先日、開催した座談会のご感想をいただきました。
ありがとうございます。
今回のテーマは、
疲れた時の私の処方箋!!
皆さんは疲れた時はどうしていますか?
ココロが疲れた時は?
身体が疲れた時は?
皆さんの疲れた時の癒し方を教えていただきました!
そして、疲れない自分の扱い方を学びました。
子育てママを支援されている、参加者様が嬉しいご感想くださいました。
【加トちゃんの第3回キュリアスおかんのWA座談会】にzoomで参加させて頂きました。
テーマは【疲れた時の私の処方箋】でした(^^)
10人参加で、皆さん順に自己紹介して、話します。
私は多分最年長
皆さん、赤ちゃんから小中学生と小さいお子さんを育てられているお母さんや働くママ!
どんなに時間があっても足りない、イライラしたりモヤモヤすること毎日です。
だめだめな自分をさらけ出して、加トちゃんやみなさんの優しい眼差しに受け容れてもらい、それぞれのリラックス方法を話しました。
美味しいもの、ドラマ、ゲーム、読書、お出掛け、香り、いろいろありましたね。
それいいね、私もやってみようとか、そんなに頑張り過ぎないでいいよ、なんとか暮らしが回っていることにOKだそうねとか、キャパオーバーで出来ないことは出来ないと自分を認め、家族に助けてもらおう。
その方がみんな得意分野を、発揮出来て自立できるよとか、
皆さんそれぞれのお話に頷きながら、加トちゃんの優しいフォローが入りました。
そして、最後の加トちゃんのまとめに納得☺️
一日に決断できる量は決まっている。
そのチケットを何枚か持っている。
悩んでイライラしていたら、すぐ使い切ってしまって、夕方までにクタクタ。
夕方から夜は、判断が鈍る、決断するのは無理。
子どもに強くあたったり、夫婦喧嘩になったり、ロクなことが無い。
一日に出来ることは限られているから、大事なことからルーティン化して、大切な事は朝に!
そして、睡眠、食事、運動の基本をしっかりすれば、心身健康になり、チケットの枚数は増えて、毎朝フレッシュな気持ちでスタート出来る。
自分にも周りにも優しく出来るから、益々優しさを受け取れる私になれる好循環が回り出す。
毎日、減点法じゃなくて、これも出来た!私って偉いと加点法+⤴️で行きましょう。
ということでした!
たった、1時間少しの座談会で、皆さん繋がって、ヒントを貰え、ふんわり幸せな気持ちになりました。
きっと自分にOK出せたママは、夕方家族を笑顔で迎えられると思います。
私も、益々元気を貰えて、土砂降りのお天気なのにhappy happy
この気持ちが、皆さまにも伝わりますように。